[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
ただいま「人生60年・ジュリー祭り」のチケットを予約しましたので記念日記。
11月29日(土)は京セラドームです。
京セラドームってどこらへんなのかイマイチ分からないけど。セラってなんか縁起悪い名前w
2008/09/28 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2008/09/23 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
今月のウルトラジャンプ。荒木飛呂彦が描いた伊豆の踊子ポスター付き。
裏広告がペッシ。
今進めているのはここらへんな完二。
リンゴォ乙。
(・橋・)>SBRはメジャーとマイナーの微妙なところだからパクるといいみたいよ?
というわけだらが!
仮にあの広告だけ見てなんとなくやってみた人はここ見てどう思うんだろう…
2008/07/24 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
http://julieindome.jp/
どんな祭りなんだこれは今からワクワクせざるを得ない(^o^)
(26日21時からスタートなので、この時点ではなんのサイトか分からないのでR)
2008/06/26 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
http://creators-yamato.net/vote/kiyoki.cgi
かの「聖人」せんとくんを超えんと新たなマスコットが一般公募されたそうな。
そして昨日から一週間ほどうぇぶ投票をするらしいのだが…
なんという…「2」と「26」と「29」はかの伝説の鳥迦陵頻伽!
(26ってモショボっぽいよね)
「4」「10」「19」は南方の守護者!朱雀!
そして「14」はなんと!「鳳凰」を象った「ナント」くんだ!南斗鳳凰拳の男である!
聖帝様のお通りだー!汚物は消毒だー!
「15」!マスコットなのに四人も!四天王の登場だー!憤怒の力で邪鬼どもを追い払え!
「16」は奈良じゃない!海外はエジプトから(てきとう)フンコロガシの登場だー!
フンコロガシ=ラー=太陽神!太陽神が負けるはずない!
「17」は鬼も哭き叫ぶ!背中に北斗七星を背負う男!しかもただの北斗じゃない、「裏北斗」を背負うその姿は天地を一体化させる力を持つ!その名も「霊亀」!邪魔する奴は指先ひとつでダウンさ!
「20」「21」はマガタマを持ち手を広げたポージング!
今なら火だって地震だって目からビームだって打てるぜ!その姿正に修羅の如く!
「27」は仁王!説明不要!
あとのは…えーとアレだ弐角獣、不純を司るバイコーン!悪魔のホーンで突き殺すぜ!
でもせんとくんも負けていない、最高に「ハイ」ってやつだからなァァァァ!
てかあと考えてくだしあ。たぶん10分ぐらい考えたら思いつくよ!
2008/05/20 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
十五日午後三時に発表と前もって聞いていたので三時前後はオフィシャルでF5連打していたのに五時になっても更新されなかったらヤフーのニュースに載ってたわ。てなわけで昨日とりあえずフライング速報(無駄に)書いちゃった。
自分の脳内では「奈良んちゃ」って名付けてたけど結局「せんとくん」になったとさ。そのとき毒電波を受信した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%9F%8E%E4%BA%AC
時は昔1300年前、奈良という地が一時的に首都であった時期。
その時代に天帝を護っていた遷斗皇拳という拳があった。
その拳は蟷螂拳などに代表される中国の形意拳に近いものであるが、ただ獣の姿を真似ただけではない。
その半人半獣の姿を利用し、獣の力だけならず、仁王、阿修羅、十二神将、四天王の力を得た貪欲なる拳である。
因達羅=帝釈天=インドラの化身であることを具現化した北斗真拳も十二神将の一つにしか過ぎないのである。いかにこの拳が恐ろしいかはこの事実を見ると明解である。
特にその角を利用する突きを主体とした闘法により近づくものすべてを傷つける。
その性質から推測されるように南斗聖拳と同一なのだが、当時は京都に対する「南都」=「南斗」という認識が人々になかったため、南斗聖拳という表現自体が存在されていなかったのである。
攻も円、守も円。その真髄はすべてを滅殺する流輪である元斗皇拳とは対を成す存在であるとも言えよう。
後に「天帝を護る」という役目を奪われたのは皮肉な話である。
だがその性質上普通の人間にはその奥義を真似る事すら叶わず、先天的に角を持っていなければならないため伝承者不足という最大の問題を解決することができず、その役目は平城 京(へいじょう きょう)一代限りで終えたとされる。
後に都が京都に移された為、その役目を終えてしまったと同時に、当時南斗聖拳百八派のうちでも代表格とされたその拳は、その性質上邪拳とされ必要とされなくなり闇に葬られたと言われている。
歴史的には邪拳とされたが、その後裏の世界で独自の変化を遂げ現在に至るのだが、伝えた者の一人川上 瀬戸(かわかみ せと)がエジプトに渡り、会得した者が破壊の限りをつくしたため後の世に「セト」の名の悪神として知れ渡ったという事実は知る人ぞ知る話である。
←セト。
一方インドに渡った奈良 親覇(ナラシンハ)はその半人半獣拳という性質を最大限に利用し邪を打ち破ったとされ、釈迦の化身の一人として神聖化されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%8F
なお、インドでは「なら」=「人」という意味があるが、日本では異端視されていた奈良がこの闘いにより人権を得たという逸話に由来する。
そして南斗と遷斗の争いは現在も続いている。
http://www.1300.jp/mascot/nirokukai.pdf
民明書房刊「千徳奈良づくし」より。
2008/04/16 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
世間一般的には「何を今更」てな感じだろうからmixiとかには書かないけどビリーズブートキャンプエリート。
つまり「非凡なビリーズブートキャンプ」を買ってしまった。
今回吹き替え付きなので小杉十郎太氏の声を聞きながらビリれるのだ!
つまり承太郎が教官なのだ!
土曜日に買って今のところ2ビリました。まだミッション1のみ。
「ジョジョに立ち上がって姿勢を…」とか「回転が大切なのだ!」って言いまくる。
あとワンモアセッとかサーコォは一部を除きそのまんま。ワンモアセッはともかくサーコォは絶対狙ってるぜ。
まあどっかのジョジョの奇妙な百人一首(笑)よりはジョジョファンとして持っておく必要があると思うネ。
あ、念のために書いときますがジョジョの奇妙な百人一首(笑)は買ってますよ?二週間ほど前の日記で書いてると思いますが。封開けてないけど。
2008/03/17 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
先日、あるツテでガンダムバーの「SIEG ZION」にお邪魔したのだが、もちろん内装はガンダムで埋め尽くされている。
3時間弱いてポケットの中の戦争を全部観てしまった。わしゃあGジェネしかやってないので概略ぐらいしか知らなかったが、あの少年のほうが主人公だったのう。
と、それは置いといてガンダムだらけ、というかボールだらけの中なぜかおやじがいたことをわたしは忘れない。
写真とか撮ってないので証拠とか言われてもアレだが、とにかくおやじだった。
今回はそれだけ言いたかった。
ノートにもおやじを描いてきた。おやじは偉大である。
2008/03/02 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
あまりにも皮肉すぎる。
捕まったことによって靖幸の認知度が上がってしまった。
自分も書いたが、まさか靖幸がmixiのワードランキング一位を取る日がやってこようとは…
てっきり某綾小路翔のほうが話題になると思っていたのだが…
不謹慎かもしれないが、この結果を見てニヤついている自分もいる。それが現実。
2位が「赤福」なのはなんだかイヤだが。
なんだろうもうなにもかんがえられない。
2008/02/08 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |