[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
もう一週間前に迫ってきましたが、メガテンオンリーへ行くための前日有休・前泊ホテル・夜行バスは確保しました。
ただしデモニカスーツはできていない!
9月後半は仕事が忙しく、これのせいで先日のメガテンオンリーコス参加できなかったし、10月前半は風邪をひいてしまい2週間ぐらいまともにうごけなかったので数日前からやっと製作再開したレベルです。
できなかったら何しよう…
というのもですが、夜行バスについて、今の夜行バスって荷物預けるのに「たてよこ高さ合計100cm以内の荷物」とかしか預かってくれないんですね…
予約して予約確認メール見て初めて書いてあったし、今まで何度もバカでかい荷物預けて乗ってきたからごり押ししたら多分大丈夫だろうけど、こんなんじゃスキー行ったりする人だって無理やんけ!って思うんですが…
このルールが遵守されるのならコス人生\(^o^)/オワタ
安全策をとるなら数日前に宅急便とかで営業所止めで運んでもらうとかすればいいんだろうけど、それもめんどいし今週日曜に完全に準備を終えておかなければならないのがイヤですw
とりあえずここまでしたので行くのは確定ですが萎えるなあ…
しかし○天トラベル糞すぎる…
去年の冬コミ時でも「女性専用バス」なるプラン立てて間違って予約してしまったしな…あの小さい文字で「女性安心」と「女性専用」の違いなんて見分けられねーよ!
女性専用なら性別問う欄のところで「男」と入力した時点で予約不可の注意出すべきだろ…そのまま受け付けるなよ…金だけしっかり取りやって。
2010/10/27 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
この9月特に後半が激忙しかったから…いや言い訳はいい自分が悪かったんだけど
24日のメガテンオンリーのコスプレって事前登録制だったのね…
10月入って1度だけサイト覗いて「TOP絵がモショボとかマンセさんとかPユーザー切り捨てたのしいなあ(^し^)」とか心の中で思ってたんだけど、せめてその時気づくべきだった…
流石に締め切り1週間過ぎてしまったら無理だよねぇorz
逆に考えるんだ。1週間半のインターバルで2回東京に行くとか過酷なことしなくてすむと考えるんだ。
11月3日のオンリーに全力投球できると考えるんだ。。。('A`)ハァ
まあ今月入ってからデモニカ作り始めたぐらいなので24に間に合わせるなら相当な修羅場になるだろうから…3に間に合わせればいいと考えるとかなり楽なんだけど…くやしいのうくやしいのうw
2010/10/06 EDIT CATEGORY:コスプレ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
日曜使って作ろうとしたけどここまでしかできなかった。
これも全て仕事が悪い。ちゃんと休めない。
2010/10/03 EDIT CATEGORY:コスプレ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ガンバライド001弾。
HEXステージにXさんが出てくるので歓喜(´;ω;`)
この動画稼動初日に貼ったけど、デイリーで43位になった。
自分のアップした動画内では過去最高w
43っておそらく大したことないけどそれでも歓喜(´;ω;`)
2010/09/19 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
マーベルキャラクターズ大辞典以来のこうどなじょうほうせん。を制しました。
というかぶっちゃけ3冊手に入ってしまった('A`)
アマゾンじゃ手に入らなかったので店舗で「フィギュア王プレミアム8ライダーグッズコレクション2010仮面ライダーW」っていちいち言わせんな恥ずかしいを繰り返した甲斐があったということか。。。
ちなみにあることをするためにオーズが既に始まってる今、ダブルドライバーとかオクで買いあさってます。
2010/09/09 EDIT CATEGORY:男 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
前番組の方をやりたいなと思い、現在準備中です。
もちろんHMだぜ!メタル!
ただ、メタルが手に入らないので左は塗らなきゃいけないのだが…
一番問題の顔部分はごにょごにょしたので、とりあえずは体なのだが…
ちなみにベルトはオクで手に入れました。太…いや子ども用だから入らんね!延長ベルト買えばいいのかな?それとも自分でそれっぽく作ればいいのかな?考えときます。
2010/09/04 EDIT CATEGORY:コスプレ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
オークション初出品が終わったけど、初めてなのにいきなりアレな人に当たって挫けそうです。
オークションのイメージも悪くなるし、そのバンドのファンってこんな人なんだ…ってイメージも正直持ちます。
嘘というかてきとーなこと書いてる可能性もあるが、あれで社会人はねーよ…
しかもジャンルを考えると40オーバーの可能性が高いし。いやむしろ詳細は省くがある条件を見た感じ逆にネット慣れしてない世代ってのは十分考えられる。ハァ…
2010/08/26 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
最近書いてなくてサーセン。
最近何やってるかと言うと別段何かに取り組んでるわけではないですが、どうも倦怠期というか…
2010/08/20 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
昨日七夕の夜何をしてたかというとひたすらチャットでした。
相手はどこの国かわからんけど外国の人。
理由はDELLにてパソコンを買うためです。
結論から言うと、Alienware11xを買いました。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/alienware-m11x/pd.aspx?refid=alienware-m11x&cs=jpdhs1&s=dhs
正直元から買う気満々だったけど、チャット割引なるものがあると聞いたので、チャットに入ってみました。
作戦としてあえてAlienwareの名前は出さずにあちらから提案させるようにして「ほしくないけど妥協してコレにするからまけて」作戦に出たものの、なかなか先方がその名前を出してこなかったので結局こっちから名前出してしまいましたわ。
結論としては3000円の値引きでした。
しかしクレジットカードで「請求書は本来の値段だが、引き落とし時に割り引く」とのことなので正直現時点ではどうなるかわからぬ。
最悪「そんなこと言ってない」で通じちゃうし。ログは取ってるけど。トータルで1時間半ぐらい粘ったけど普通どれぐらいで決めるものなのだろうか?
vipとかでネタ会話するってのはチラッと見たことあるけど、今回本当に買う気なので普通に本名です。ネタぐらいであくまで検討レベルのほうがよかったかな?
しかし、スクリーンショットは取ってないんだけど
自分 「実際に、11.6inchと13inchではどれぐらい大きさに差が出るでしょうか?なるべく持ち運びを考慮して小さいものが欲しいのです。」
DELL 「性能的にはAlienware11の方が上回るのです、13インチのパソコンよりも小さくなりますが、その分13インチの製品より厚いのです。ゲーム&HD動画用の場合、やはりAlienware11の方が一番お客様のご使用用途に満たされています。」
自分 「実際にカバンなどに入れる場合はやはり縦横の大きさになると思うので、やはりAlienwareのほうがいいんでしょうかねね?」
DELL 「その通りでございます。Alienwareの幅が285.7mmで、奥行きが 233.3mmなので、カバンなどに入れられる適当なサイズだと思いますね。」
「その通りでございます。」 なんだこのバカ丁寧な書き方は…w
ジョジョ(パロ)以外でこの表現初めて見たwっ
て書こうと思ったけどちょっと前にもこれ書いたことあるような気がする?割と最近聞いたことあるような。とりあえずリアルな取引に関わる文章で「その通りでございます。」は初だ!
というのはおいといてとりあえず純粋に、買え買え言わなかったのは好印象。
肝心のゲーム自体は、一年前ぐらいならまだイマジンやりたいなあ(^し^)って言ってたけど今はいいや。自分のPC買うのは4年ぶりだから正直どんなんでも「高性能」なんだろうけど特にそれなりのスペックのを選んだので今からたのしみです(・∀・)
2010/07/08 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |