忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02 EDIT CATEGORY: TRACKBACK URL 

ベリアル

というわけで先週の話ですが、鬼太郎の3Dシアターでベリアルに行ってきました。



P1011421.JPGP1011424.JPG














過去のイベントレポを見る限りスカスカな印象だったが、思ったより盛況のようだった。自分としてはスカスカのほうが良かったのだが…なんで子供ばっかりの中大の男が一人だけいるねん。

(あまり書くと身バレするから詳しくは書かないけど、なぜJR東海は名古屋で一度降りると運賃が安くなるのだろう。理解不能だ。)


一応遊園地なのに一人で入るという行為がなかなかに羞恥プレイだったため、長らく行くのをためらわれていたのだが、流石に今週行っておかないと来週→クリスマス・再来週→年末・その次→年始とかなり無理くさくなってしまうので、土曜出勤で日曜はひきこもりたいのを推してラグーナ蒲郡まで向かった。行く途中のバス(ラグーナ蒲郡直行)なんかカップルばっかで来週に延ばしてたらヤバかっただろうな…と思いつつ、ラグーナに着いてカモフラージュのために最初はアウトレットモールのほうに潜り込んだ。
アウトレットが併設していてよかった…タイプとしては関西的には正にりんくうといったところか…
カモフラージュ…というわけでもないが、とりあえずこんなのを買いつつラグナシアのほうへ。


悪魔召喚に興味を持った少年が騙されてベリアルを召喚してしまいうんぬん…って感じ。妖怪横町の中にベリアルを封じてるってのはなんか今後の伏線…というわけでもなく、たぶん話の都合なのだろう。
自分は妖怪ではなくあくまで悪魔だというプライドみたいなのがあると思ってたが、自分で「妖怪王だ」みたいなこと言ってたね。あ、それはブエルか。

 
3Dシアターだからって3Dの強調しすぎw最初無駄にスローモーションで虫眼鏡が空中に浮かぶシーンとか。あとおやじを飛ばしまくったり。
3Dシアターのためにおやじも空飛んだり大変じゃわい。



P1011422.JPGP1011425.JPG















 
余談だが蒲郡には「ドドメキ」(カタカナ表記)という地名がある。こっちのほうがよっぽど妖怪だ。ちょっと調べてみたが由来は分からん。
さらに余談だがウチの会社「百目鬼」さんが2人いる(社員1000人超え)。
自分の名字と同じ名字の人はいないので↑みたいなの(といったら失礼か)よりマイナーということになる。だからどうだということはないが。
PR

2007/12/22 EDIT CATEGORY:悪魔・妖怪 COMMENT:0 TRACKBACK: TRACKBACK URL 

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
フリーエリア
 
 
 
つい
Twitter 
 
 
カレンダー
 
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 
 
リンク
 
 
 
最新記事
 
(05/23)
(12/18)
(10/20)
(10/10)
(08/26)
(07/22)
(06/03)
 
 
カテゴリー
 
 
 
プロフィール
 
HN:
rar(ラリホーマッ)
HP:
性別:
男性
自己紹介:
コス関係のときは「rar」使ってます。
mixiとか(本来こっちが先だが)だと「ラリホーマッ」です。どっちでもいいです。

なんか「イッポンダタラ」で画像検索するとやたら自分が出るのですが放っておいてください。
 
 
RSS
 
 
 
バーコード
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新記事
 
(05/23)
(12/18)
(10/20)
(10/10)
(08/26)
(07/22)
(06/03)
 
 
カウンター
 
 
 
最新コメント
 
[05/16 backlink service]
[01/07 rar]
[01/05 H_zy]
[11/26 rar]
[11/25 江田島]
 
 
最新トラックバック
 
 
 
アクセス解析