[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
あけましてもうそろそろお年玉をあげる側の人間になってしまったわけですが、親戚内の会話で
「仕事は朝8時40分出社で終わって家に帰るのが17時10分」っていうのを聞いて鬱になりました。新年早々。
給料もそっちのほうがいいんだろうなあ…
てかウチの「定時」より時間短いんですけど!
もちろん公務員なわけですが、近くに深夜勤務あたぼうのハードな公務員がいるのも知ってますので「公務員=甘い汁を吸ってる=悪」なんて考えは別に持ってませんが、これを聞くと羨望というか自分が恥ずかしくなって何にも言えませんでしたとさ。
こういうときに言うんだろうな「うらやましいな…ヒマそうで…」
あ、今は日記を書きつつも実家在宅ワークですよ。データだけ持ち帰ってね。エンドレスワルツ。
流石に日記を書く余裕だけはあるっぽいですね。
2008/01/01 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
先日マッキーがスタジオ・ボイスのインタビューを受けたということで、そのインタビューは1月4日発売の「少年ジャンプ」というジャンルとかいうやつに出てくるのだと思われるが、今月号をとりあえず覗いてみた。
(今月号っていってももう時期が時期だけど)
特集が「2008年を創る20人のクリエイターたち!」ってことで、その中に靖幸がおったのでとりあえず報告。
中身は「こんどこそ復活!」みたいなこととかDVDは買わなくなったとか、最近ってムーヴメントがないよねとかそんな感じのオサレ談義。
あとは過去に援助交際の歌…具体的には「セックス」のことについて、流行ると思ったのに流行らなかったよね
(笑)とかそういうことについて語ってる。
「援助交際の歌」っていったら「5!モンキー!」のほうが先に浮かんだが…まあいいか。
なんか書いてる間に新年になってしまいました。まあそんな感じで新年の瞬間に何かしたってことはありません。キーボード打ってただけです。
ちなみに上の話とは関係ないけど明日から沖縄に行きます。2~5の4日間。
沖縄って雑誌とかの流通はどうなってるんだろう…マッキー号は手に入るのだろうか。そしてマッキーしか今のところインタビュー確定の人を知らないけど誰が出てるだろうか。荒木は出すぎなのでもういいやと正直思ってる(出そうだね)
2008/01/01 EDIT CATEGORY:オサレ COMMENT:2 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
「朝日新聞」のもじりで「朝目新聞」という表現を使った漫画を何気に初めて見た。
といっても朝日にかなり(文字的に)近い表現のもじりでパッと思いつくのでは朝曰(いわく)新聞が平井和正の作品ででてきたとかそのぐらいだけど。
普通は毎朝新聞とか無難なのはそのへんだよね。たぶん。
そもそも「奇跡のヒト」ってどうして今の記憶喪失?みたいな状況になってるのか読者に分からせないように描いていくのが面白さをひきたてると思っていたのだが、一話目の最後でコールドスリープですとあっさりバラしてしまったのでもうどうでもよくなった。
一話目の50ページぐらいまではグイグイ引き込まれていったのになあ…
どっちにしろキャラクターが新聞を読むようなシーンはまずでてこないだろうゴッドサイダーセカンド
2007/12/30 EDIT CATEGORY:バンチ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2007/12/24 EDIT CATEGORY:バンチ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
というわけで先週の話ですが、鬼太郎の3Dシアターでベリアルに行ってきました。
過去のイベントレポを見る限りスカスカな印象だったが、思ったより盛況のようだった。自分としてはスカスカのほうが良かったのだが…なんで子供ばっかりの中大の男が一人だけいるねん。
(あまり書くと身バレするから詳しくは書かないけど、なぜJR東海は名古屋で一度降りると運賃が安くなるのだろう。理解不能だ。)
一応遊園地なのに一人で入るという行為がなかなかに羞恥プレイだったため、長らく行くのをためらわれていたのだが、流石に今週行っておかないと来週→クリスマス・再来週→年末・その次→年始とかなり無理くさくなってしまうので、土曜出勤で日曜はひきこもりたいのを推してラグーナ蒲郡まで向かった。行く途中のバス(ラグーナ蒲郡直行)なんかカップルばっかで来週に延ばしてたらヤバかっただろうな…と思いつつ、ラグーナに着いてカモフラージュのために最初はアウトレットモールのほうに潜り込んだ。
アウトレットが併設していてよかった…タイプとしては関西的には正にりんくうといったところか…
カモフラージュ…というわけでもないが、とりあえずこんなのを買いつつラグナシアのほうへ。
悪魔召喚に興味を持った少年が騙されてベリアルを召喚してしまいうんぬん…って感じ。妖怪横町の中にベリアルを封じてるってのはなんか今後の伏線…というわけでもなく、たぶん話の都合なのだろう。
自分は妖怪ではなくあくまで悪魔だというプライドみたいなのがあると思ってたが、自分で「妖怪王だ」みたいなこと言ってたね。あ、それはブエルか。
2007/12/22 EDIT CATEGORY:悪魔・妖怪 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7866:JP&sid=a3cqmF.j765M
真4よりペルソナ4のほうが先に出るのか…
「PS2」ってのが手堅さバリバリで真実味100%だな…
しかしアトラスはIMAGINEは放置しといてパーフェクト・ワールドというネトゲには力いれてるのか。
2007/12/20 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2007/12/18 EDIT CATEGORY:コスプレ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
風の噂で今度五部鬼太郎の脚本を真倉翔が担当する回があるというのを聞いたのだが…
まんまぬ~べ~ですね!!!!
もしかしてキャラこっそり出したりするのだろうか?そして彼が来るのは三条陸=ジャンプつながりなのだろうか?
もしそれなら荒木飛呂彦呼んで「妖怪六壁坂」でゲスト脚本やってくだしあ><
今の悪魔マンガは荒木先生が元祖なんです><
今の死神マンガは荒木先生が元祖なんです><
今の妖怪マンガは荒木先生が元祖なんです><
そして今20周年でコラボいろいろやってるんです><
だから荒木先生が出ないのはおかしいんです><
ここでマッキーの名を出さないのは「以津真天」が既に五部鬼太郎に登場しちまってるから出れなさそうからなんだぜ…やれやれってところだ。
2007/12/12 EDIT CATEGORY:悪魔・妖怪 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2007/12/09 EDIT CATEGORY:バンチ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2007/12/05 EDIT CATEGORY:悪魔・妖怪 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |