[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
- Newer : あう時はいつもIMAGINE中
- Older : 新宿衛生病院
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
3回目にしてワッキー連載落としやがった!
ジャンプスクエア確認せずに買っちまったものだから、ムダになってしまったじゃないか!
それはそうと、巻来功士インタビューのために「スタジオ・ボイス」購入してきました。
去年何気にゴッドサイダー20周年を迎えたマッキーのインタビューが載っていたので急いで購入…しようと思っていたのですが、生憎発売日は沖縄にいたため購入できず、結局買ったのは6日日曜日大阪でです。
表紙はバンチ(堀さん)繋がりだろうかケンシロウのため、「俺ってこんなマイナーなカルチャーに精通してるんだぜ」的オサレ度については低めだろうが、ケンシロウのおかげで比較的すぐに見つけられました。
マッキーコーナーのこのセンスがイカしまくり。
ベルベルベル
そうそう、3といえばマッキーのインタビューは3ページであったが、3ページのインタビューにも関わらず3回も「荒木」という言葉が出てきた。インタビュアーどれだけ荒木好きやねん。
http://www.infaspub.co.jp/studio-voice/newest.html
ここを事前に見て「人間賛歌」とかいう単語を使ってる時点でなんか荒木と関連付けるんだろうなとは思ってましたが。
ついでに「奇妙な結婚」っていうのは以前物議を醸し出した金田女史のコラム。
「荒木」って単語は1回。それと最後に「←to be continued...」で締めてる。
まあこれ自体はどうでもいいや。「BREACHは車田作品の同人」発言には一瞬ビビったがユリイカの対談の最後のページで書いてたや。あのインタビュー後半がブッ飛んでいたので忘れてた(笑)
マッキーの描く人間賛歌だが、確かにスーパージャンプ移籍後は「家族愛」というのを裏テーマにしているという感じだなというのは思っていた。ミキストリなんかも最後の最後で子供産んで終わらせたり。ゴッサイセカンドも第二部~その誇り高き血統~って感じだし。母親ベル様だけど。
逆に少年ジャンプ時代は全然そんなこと描いてない(描くヒマがなかったんだろうか。年齢的な部分かってところだろうが)
気になったのは「ゴッドサイダーで神々の世界を描いたから、次はもうちょっと現代に近い『メタルK』みたいなものを描こうと。現実の日本や世界がどうなるんだろうという未来予測を加えながらバイオレンスをやりたいな、と」という部分。
今の連載はさっさと終わらせて、次に社会風刺的なものを頑張るぜみたいに取れてしまった。
(最後に平松伸二の描き方は~とか書いてるし)
やっぱり今の話がラストエピソードなのだろうか…単行本コメントは確かに地球環境や政治に興味を持たない日本人などを憂いているものばかりなので、今題材として興味深いのはやっぱり時事ネタなんだろうなと。
神と悪魔という題材に強く惹かれているわたしにとってはいささか残念な話ではあるが、マッキーの末期まで見届けたいと思います。
そういやインタビュー内で「小室孝太郎の命(MIKOTO)」という単語が出てきたが、恥ずかしながら小室孝太郎という名前自体を初めて知った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E5%A4%AA%E9%83%8E
単行本は入手困難らしいが、ぜひ読んでみたいものである。
書きたいことは色々あるが、生活時間の関係上とりあえずはこのへんで。
2008/01/08 EDIT CATEGORY:オサレ COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |