[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
「ギリメカラ」と「マタドール」と「マーラ」のプラグインでちょうど14500CPになります。
余裕でコンプできません^^;
イェッツラー素代って書いてもらおうと一瞬思ったが流石にアレなので自重。
でもあと保険で年額10000CPぐらいかかります。
アレ?それだったら課金悪魔コンプできたんじゃね???
2009/09/29 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2009/09/26 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
流石に色々マズイので画像を晒すのは控えるがETCカードが届いた。
注文してから1週間も経っていない!(まあ連休中に届いたのはマイナスだが)
グループ会社補正ってスゲーナ。てか同じグループとは思えないほどの早さだw
ナビも確定したし、物理的なものは全て揃いそうな気がするぜ。
2009/09/23 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ストレンジジャーニーにモショボが出ることが確定しました!
買うのは決定ですね(*嫁∀嫁*)
2009/09/15 EDIT CATEGORY:悪魔・妖怪 COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
というわけで購入した明細を晒します。
12万CPを切りました。
なかなか最後決めるまでに交渉ももつれ込んだのですが、まとめる文章力がないので割愛…
しかし最後の最後で騙された気も…orz
見てもらえれば分かると思いますが買ったのはデミオです。
駐車場が狭いからこのクラスじゃないと無理!
荒木的にはアルファロメオぐらい買わなきゃならんのだろうがそもそもどれぐらいの値段かすら知らんw
しかし色々調べてみると、コンパクトカーとしてもデミオって「狭い」のか・・・
やはりコス時の移動に使うことが多くなりそうだと想定して、試乗時にも巨大カート載るかどうかをまず確認したりしたのだが…、まあ他の会社の車乗らなかったからな…ヴィッツは会社であるんだけど、会社で乗ってるからいいやwって感じで選択肢に入らなかったのです。競合相手ぐらいにはしとけばよかったな…
ちなみに以前書いた「むかつく営業マン(若者)のいるディーラー」に先週土曜行ったのですが、普通にベテランな人に普通の接客をされパンフだけ貰って帰ってしまいましたw
しかし、100万超えの高い買い物なのに正直最悪の選択をしたかもしれぬ。いや、一人でしか乗らないからそんな関係ないよ!!!!
2009/09/15 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
本日ハンコ押しました。
合計支払い金額12万CPを割り込みました。
この2週間弱精神的に疲れた…
2009/09/13 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
先走って今日平日にも関らずディーラーまで行ってきた。
本体価格は結構値引いてくれるので、あとオプション(ナビ)で何割か引いてくれたら上々かなと思い、「カー用品店で同レベルのやつがこれだけで売ってましたよ。でも折角のご縁もあるので同じぐらいの値段帯ならこちらでやります。」的な交渉をしかけてみた。
しかし「じゃあそっちでやれよ。」とorz
(こんな言い方じゃないけどね)
本体だけでいえば現在25万ほど引いてもらえて、100万割りそうなぐらい。
あと税金関係の最低限のやつで20万ぐらい。
オプションを一切つけないとしたら120万ぐらいである。
この値段であとナビがあれば即決なのだが、現実そううまくはいかないようで。。。
元々想定していた予算がこのぐらいなので、もうこのへんで妥協してもいいんだけど…
あっちの言い分だと本体で25万引いてるからオプション系はもう無理。ナビとかもうカー用品でいいんじゃね?的な論調だが、たしかにそれも一理ある。
妥協点としたら、現在の120万にハンコをちらつかせつつ少額のオプションをタダでつけてもらうってところかな…と考えています。
周りに車に詳しい人いないんだよね(会社関係以外で。会社関係だと紹介→しがらみで逃げられない→あんま値引いてくれない→ディーラーと紹介者だけウマーになるだろうからな…)
2009/09/10 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
考えてみれば俗に言う「シルバーウイーク」
実家に寄生するのでそのへんは交渉ができない。
つまりいわゆる「決算期中の購入」をするには事実上今週末で決めなければならない。
やはり決算期中のほうが値引きはいいのであろうか?関係ないのなら10に入っても一向に構わないのだが、実際の値段にも絡んでくるのならタンキ決戦しかない(「短期」って打とうとしたらカタカナ変換だよwww)わけだな…
「購入編」などと銘打ってもさっさとしなければw
ちなみに先週土曜に見に言ったところから日曜(こっちはスルーした)と水曜に電話がかかってきたが、これは普通なのだろうか。
ちなみに試乗のときに(あまり何も考えてなかったが)家まで乗っていったのでその気になれば家に直接くることもできる。
普通は「もっと粘着」なのか、それとも「電話なんて必死ww」なのか。
通常のペースが分からないからな…
まあ前の日記にも書いたとおり「車へのこだわりはない」のでぶっちゃけそこに決めようと思っているが、ネットで色々見たら値引きとかもいろいろあるので、交渉の手段として競合なんかもするべきなのかなとは思いつつも、先に述べた通り事実上今週がヤマなのでそういうのもどうかなと思っている。
ちなみに先週末の時点で○ヨタの某店では「貧乏人っぽい格好」で行ったらスルーされてムカついたので今週末多少金もってそうな格好して行って粘着してきたら当て馬にしてやろうと思ったりもするが、時間の都合上めんどくさいというのもある。
これはお盆前から動いていればよかったかな…
2009/09/10 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2以降があるかどうか分からんけど。
まず、自分は車自身へのこだわりはありません。
そして知識もありません。オタ的な細かいデータとかじゃなく見た目と名前が一致しないレベルで興味のない分野です。今回もあくまで生活用品としての購入です。
今のところ、おそらく今後も「車オタ」になる可能性は限りなく低いでしょう。
この世界に浸かったらマジに廃人になってしまう。金銭的な意味で。
予算は120~130万ぐらいで漠然と。
自分ひとりと衣装積めるスペースあればいいや('A`)
しかしオプション(ナビとか)つけるとこの値段では厳しいっぽい。
土日でディーラーとカー用品店回ったけど、ディーラーのほうはいいとして、カー用品店があんな粘着接客するとは思わなかった。
今まで縁がなかったので少なくとも自分の意思で入ったのは初めてだが、車持ってないのに「割り引くから前金払って予約してよ」的なセールス受けるとは思わなかった。
2009/09/07 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
ここに住み始めて四年余り。
ついに車を買おうと決意しました。
心の中では大方決めてますが、車を所有したことがないのでどうやって切り出すか…
交渉家タイプのエキスパくだしあ><
2009/09/05 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |