[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 EDIT CATEGORY: ▲ TRACKBACK URL
今この時間にふと起きてネットでニュースを見ていたらなぜか消されてた記事があった。
内容はNTT東だったっけ…を定年退職した人が60で定年って社則に違反してるし今の時代に合わないってんで取り消せとかそんな感じのやつ。
よーわからんが合法的に会社辞めれるんだからそのまま甘んじて受け入れていいんじゃないのかって思ってしまうのですが。
まあこうやって訴えてまでしがみつこうとする人は大抵利権だけ貪ってラクして金貰おうとしてる人なんだろうな。有能な人だったらいいけど(こういう人ほどさっさと辞める)こんなやつらは生き残るんだね。コレが。
おまえらのせいで何人働けない若者がでてくるんだよ。そして「最近の若者は~」とか言うんだろ。
無能なのは年齢食ったってマジに無能だぜ?そして中途半端に年功序列補正がかかってるから待遇もいい。そしてその待遇を最大限利用して居座るから負のスパイラル。そして上から目線でニート叩きとか新入社員はなんとか世代ってバカにする。
勝手にバカにして次世代潰ししててください^^
あ、有能な人だったら辞めたがっても辞めさせてくれないから。少なくともウチの会社。辞めていいよってならやっぱり無能とは言わなくともそれなりレベルだと思います。
2008/04/22 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
2008/04/09 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
二日IMAGINEをしたせいでよりにもよって今日鬼太郎を見逃してしまった…
基本鬼太郎を見ることが生活の一区切りというか、中心だから「鬼太郎が見られない」という理由で結構遠征は自粛している。今日どっかの人は犯罪土地土浦とか行ってたみたいだが、あえて行かなかったのだ!
しかし、学生時代もアニラジとかでちょこちょここういうのがあったが、どうして寝過ごしたときは「終わってすぐの時間」に目覚めるのだろう…どうせなら昼の2時とかまで寝てたら諦めもつくのに、ちょうど9時半ぐらいだよ…最悪だ。
今日献血受けてるときに仕方なく?見ていたテレビがたまたま世界遺産関係のやつで、最初ピラミッドの紹介だったから(;´Д`)ハァハァしてたわけですが、その番組内で「モン・サン・ミシェル」について語られていたが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB
モン・サン・ミシェルが建てられるときのエピソードに「ミカエルが聖人の頭蓋骨に穴を開けた」みたいなのがあり、「流石尊越!おれたちに(以下略)」となってしまったわけです。
普通ならひどいことするなぁと思うのですが、ミカエル=尊越という定説ができた今、驚くべき事柄ではなくなってしまいました。
ちなみに上のwikiからも見れますが、一応…
「この島はもともとモン・トンブ(墓の山)と呼ばれ先住民のケルト人が信仰する聖地であった。708年、アヴランシュ司教オベールが夢のなかで大天使・ミカエルから「この岩山に聖堂を建てよ」とのお告げを受けたが、悪魔の悪戯だと思い信じなかった。再び同じ夢を見たが、また信じなかった。ついに3度目には大天使はしびれを切らし、今度はオベールの額に指を触れて強く命じたところ、オベールは稲妻が脳天を走る夢を見た。翌朝、オベールは自分の頭に手を置くと脳天に穴が開いていることに気づいて愕然とし、ここに至って大天使ミカエルのお告げが本物であると確信してここに礼拝堂を作ったのが始まりである。」
あえて普通の感想を挙げるとスルト…なんちゅう奴や。北斗壊骨拳か!
2008/04/06 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
「堂堂と定時で帰れる日」が明日なのだが、明日急遽現場応援に借り出された…
日本橋フェスのレポとかまたかけなくなってしまう…もうやだ。
2008/03/25 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
何の変哲もない100均アイテムなのにどうして「R」なんか使ってるのでRか。
2008/03/16 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
↓の記事の通り、20日には日本橋に行くつもりだったのに、前日に家族がこっちに来ることになった。
という書き出しをしつつもこの理由はちょっとプライベートなことなので書けないが、「よっぽどのことがない限り行く」の「よっぽどのこと」が発動してしまった!
20日は日本橋(「大阪」という表現をしたが)に行く旨は伝えたが、かなり親不孝者っぷりを見せ付けてしまった。
しかし…少なくとも二年以上こっちに住んでるんだから、愛知の地理は自分のほうが詳しいって!
常識的に平日仕事帰りに常滑まで行って日帰りで家まで戻るって無理だから!
なんか名古屋市と常滑市は隣同士ってイメージを持っている…
もうどうして残り少ない自由時間を奪うんだ!
2008/03/10 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
http://suicidebound.nobody.jp/
↑ウチのサイトのトップなのですが、ちょっと前まで「注意!コスプレとかあるので嫌いな人は引き返せ」って感じの文を載せていて、実際のトップは
http://suicidebound.nobody.jp/indexx.html
だったのですが、先日それを廃止しました。
理由が特にあるわけではなく、気まぐれなだけなのですが、そもそもどうして二段構えにしたかというと、かつてのパッショーネVSヲチ板のときにあっちの意見をある程度汲んだ上での譲歩というか、ぶっちゃけ対策だったわけです。
もっとも同人・コスプレ系のサイトはこの手のやつが多いですが。
最近はこの手のジャンルでもブログ形式のものも増えてますし、いわゆる「あえてクリック回数を増やして敷居を高くする」必要もないですし、さすがに今ジョジョ立ちの是非でいちいちサイト単位でつっかかる人もいないだろうかと。って書いた途端なんか言われそうですが(笑
今のわたし自身としては、団体活動こそないものの個人活動としてはもっとひどくなってますガネ。
もっとも今はIMAGINE関係で逆にヲチの側の人間…みたいな?
まあどうでもいいけどね。
2008/03/04 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
「ジョジョの奇妙な百人一首」買いました。
でもまだ開けてません。てか現時点では開けるつもりはないです。
近い将来プレミア的価値が出ることを見越した財テクとしてのの購入です。ダイの大冒険のドラゴンキラーと一緒です。
あと「ジョジョラーのくせに百人一首も持ってないのかよm9(^Д^)」とか言われないための保険。
昔アニメイトで買ったストーンオーシャンのカレンダーも4~5千円ぐらいにはなってますしね。
そもそもどうしてジョジョで百人一首なのか理解不能だ。基本海外が舞台の作品なのに百人一首ってそぐわないにもほどがある。
ぼくにわかだから分からないけど作中で百人一首をするシーンが印象的に描かれた話ってありましたっけ?
ぼくはポーカーとかチンチロリンとかそんなのやってて「グッド!」とかなら知ってるのですが、百人一首はわかりません><
それよりもこのクオリティで鬼太郎百人一首とか作ってくれよ。そしたら買うから。ってこっちも買ったけど。
2008/03/03 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
靖幸がいない今、その寂しさを紛らわすため最後に靖幸の生を受け継いだ桜塚やっくんの
「あせるんだ女子は目立たない君を見てる」を購入
イントロの静かさに最初ビビッたが始まるといつもの靖幸だった。
やっくんも靖幸っぽい「カモーン!」とか随所に入れていい感じである。ただ…
http://www.kashinavi.com/song_view.html?25482
靖幸は何を考えていたのだろうか…シルバーの戦車なんて荒木(以下略)
どちらにしろ靖幸が聴けなくなりつつあるだろうから、なるべく音源は集めねばな…
次は「music tree」を購入せねば…
2008/02/12 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
折角の三連休のはずだったのに、今日は呼び出されて仕事でありました。
いやね、どうして印刷できないという理由で呼び出されなきゃいけないかなぁ…
たまたま家にいたから大丈夫だったものの、外出してたり実家帰ってたりしてたらどうするつもりだったんだよ…さらに内容が内容だから…
もっと自分にしかできない!なんてのならともかく単に印刷できないだけだぜ?
ある特定の人間にしかできない特殊な技術なら呼ばれるのも仕方ないかもしれないが、印刷するだけならもう少し考えて努力しようとか思わないかな…
おかげで衣装製作予定が大幅に遅れてしまった。
この休み、月曜中に完成させないと今週末、来週末土曜なしなので事実上完成できなくなる。
明日見切りでウイッグ買って速攻作らなきゃな…
2008/02/11 EDIT CATEGORY:どうでもいい COMMENT:0 TRACKBACK: ▲ TRACKBACK URL
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |